SHOP&STAFF
SHOP&STAFF
Shop紹介
ご来店いただきありがとうございます。
Mani・Maniは、金属アレルギーの方にもつけていただける「個性を楽しむ大人のための宝石箱」がテーマ♪
「Mani」には「宝珠・宝石」や「手」という意味があります。
そして、ショップ名『Mani・Mani』には、私たちの手からお客様の手へ、お届け するジュエリーがお客様のハートに真珠のような艶めきと宝石のような輝きをもたらしてくれますようにと願いを込めました。
日々のコーディネートからパーティー、冠婚葬祭まであらゆるシーンでお使いいただけるジュエリーをお届けいたします。
当店はお客様に、よりジュエリーを身近に感じて、安心してお買い物をしていただきたいと考えています。
商品についてのご不明な点、質問、ご希望等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
Mani・Maniの特徴
当店は真珠や宝石を扱うジュエリーの卸のメーカーです。
素材(パールや宝石など)調達から、デザイン、製作まで、一貫して行っています。
-
卸メーカーであるため、独自のルートで材料(パールや宝石 など)を仕入れ、自社でデザイン・加工して商品にしています。 仕入れの際は、数ある材料(パールや宝石など)の中から、 私たちが納得のいく品質のものを選別しているため、 価格以上の価値のある物をお客様にご提供することができます。
また、中間販売業者が入らない分、 お客様にはお買い求めやすい価格でジュエリーを提供すること ができます。
宝石学の知識を持ち、世界的に宝石のプロフェッショナルとされるGIA G.G.(宝石鑑定士) と(社)日本リ・ジュエリー協議会1級 リモデルジュエリーカウンセラーの在籍により、宝石を選定していますので安心してご購入ください。
STAFF紹介

-
■ジュエリーリモデルカウンセラー1級
■文部科学省認定AFT1 級色彩コーディネーター
■日本パーソナルカラー協会パーソナルカラーアドバイザー
■日本スカーフコーディネーター協会スカーフコーディネーター認定講師大阪芸術大学デザイン科を卒業後、2001年、アクセサリージュエリーブランドの
企画デザイナーとして就職。その後2社のジュエリーブランド立ち上げの経験を経て
、 2005年フリーランスのジュエリーデザイナーとして活動を開始。
大手通信販売会社のオリジナルジュエリーやジュエリー販売会社・百貨店店舗への
ジュエリーデザインやデザイン画提供などを行う。
この時期に、カラー&イメージコンサルタントを学び、カラー講師としても仕事を始め、
2012年にジュエリーの卸をしていたパートナーと「株式会社エムズデザイン」を設立。
現在は幸せを届けるオーダーメイドジュエリーのデザインを行っている。
Mani・Maniでは主にジュエリーデザインとセレクト商品の買い付けを担当している。
商品・品質管理責任者 森田浩康
-
大学卒業後、宝石貴金属・真珠の製造の卸・小売り販売会社にて
大手通信販売会社への商品企画開発を行う。
お客様に安心して宝石を買って欲しい、そして、
もっと宝石の魅力をお伝えしたい、という思いから、宝石学を学び、
GIA G.G.(米国宝石学会)を取得。その後、お手持ちのジュエリーを再び蘇らせるジュエリーリモデルの
必要性を感じ、リモデルジュエリーカウンセラー1級を取得。現在は、真珠や宝石の企画提案をする営業マンとして、
また、ジュエリーにおける総合的価値(物質的価値と精神的価値)を
しっかりとお伝えし、お客様一人一人のご希望をお聞きしながら、
後世へと残るジュエリーのアドバイザーとして活動している。
Mani・Maniでは主に仕入れ、品質管理を担当している。
comment
素材調達から製品作りまでジュエリーの品質のことならお任せください。お客様が、ワクワクした
楽しい気持ちになれるジュエリーと安心してお買い求めいただけるように努めています。
comment
毎日がHAPPYになるジュエリーをお届けできると嬉しいです。
メルマガやコラムではジュエリーを使ったコーディネートなどもお伝えしていきます。